

ステップ(1)
セカンドオピニオンサービスの受付担当の方ですか?
「本当に、困っています!病気に詳しい人に話を聞きたいんです!セカンドオピニオンを受けたいと思っているのですが、どうしたらよいのでしょか?」「ドクターオブドクターズ(医師の中でも優秀な医師)のネットワークを利用して、専門の医師を紹介してもらえるんですか?」
|
心託ガイド
たいへんお困りのようですね。きっとお力になれると思いますので、もう少し詳しくお話をお聞かせくださいませんでしょうか?
|
ステップ(2)
じつは、先日、主治医から今後の治療方針について説明されました。他にも、この病気の治療法があるんじゃないかと思って、インターネットでいろいろ調べてみたら、他の方法もあることがわかりました。
やっぱり身体が大切なので、セカンドオピニオンを受けたいと思ったのですが、思っていた以上にセカンドオピニオンの受診料が高くて心配事がもっと増えてしまいました。身体のこともセカンドオピニオンの費用も、相談したいと思って電話しました。
|
心託ガイド
そうでしたか、そのようなご心配ごとでお電話いただいたのですね。それは気になりますね。
それでは、まず「心託(しんたく)」の会員番号とお名前を教えていただけますか?
|
ステップ(3)
はい、心託(しんたく)会員番号は●●●●●●●●の▲▲▲▲です。
|
心託ガイド
ありがとうございます。確認が取れました。
▲▲▲▲様は心託の会員ですので
①「実績豊富な病院のご紹介」
②「専門医師のご紹介」
③「セカンドオピニオンの受診料無料」
すべて、入会時にご説明の通り「無料」にて、ご利用いただけます。ご安心ください。
|
えっ?本当に、無料なんですか?
わたし、心託(しんたく)の入会の時に「1万円」支払っただけなんですよ。
|
心託ガイド
はい、無料でご案内しますので、ご安心ください!主治医からの紹介状や検査結果、受診時の交通費などは、ご負担いただくことになりますが
①「病状にあった専門科のある病院をご紹介」
②「経験豊富な専門の医師をご紹介」
③「セカンドオピニオンの受診料」
同じ病気について1年間に1回まで無料になります。それが心託(しんたく)のセカンドオピニオンサービスです。
|
「セカンドオピニオンの受診料」って、公的保険が効かないので、ふつうは何万円もする受診料が全額自己負担になるって、ネットに書いてあったのですが?
もう一度確認させてください。
本当に、無料で受診できるのですか?
|
心託ガイド
おしらべの通り、セカンドオピニオンの受診料は、公的保険が効かないので、ふつうは全額自己負担となります。
でも▲▲▲▲様は心託(しんたく)の会員ですので、無料で受診できます。安心してください。
それでは、ご案内の前に詳しい病状からお伺いさせていただいてもよろしいでしょうか。
|
あなたも心託の会員になると
セカンドオピニオンサービスを利用できます
|
ここがポイントです!
「心託(しんたく)」のセカンドオピニオンサービスとは?
ドクターオブドクターズ「医師の中でも優秀な先生(医師の研修で、先生として教えるような立場の方)」のネットワークⓇを利用して、専門医のセカンドオピニオンを受けられるサービスです。
「セカンドオピニオンの専門医の紹介も、受診料も無料です」入会するための入会金は1万円だけで、セカンドオピニオンサービスが継続的に利用できるようになります
|

▼コチラをご覧ください(約3分30秒)

- ガンの治療法、手術?セカンドオピニオンを受けてみたい。
-
最近、体調が悪くて…。病院に行く前に相談したい。
-
介護施設を探したいけれど、どんな基準で選べばいいの?
-
50代だけど、一人暮らし。もしものときに備えたい。
-
さいごは家族に迷惑をかけたくない。
-
お墓や葬儀、相続について分からないことが多く不安。
-
資産はあるけれど、最後まで足りるかしら。
-
見守りサービス、便利なら使ってみたい。


セカンドオピニオン
|

健康・薬の相談(24時間)
|

病院紹介(24時間)
|

見守りサービス(毎日)
|

介護・認知症の相談(24時間)
|

メンタル・不眠相談(24時間)
|

老人ホーム探し相談
|

法律・相続の相談
|

葬儀・お墓の相談
|
他にも、ここではご紹介しきれなかったサポートを多数ご用意しています!
心託は、一般社団法人終活協議会が提供する、あなたの健康と日々の暮らし、終活までサポートするワンストップサービス。
会員になると、セカンドオピニオンの他、健康相談や毎日の見守り、介護施設探しのサポートなど、さまざまなサービスを受けられます。
|

~エスエーサポートの想い~
私は、老人ホーム探しのお手伝いなど、日頃より高齢者向けの支援サービスを行っております。最近は高齢者向けの見守りサービスや健康相談サービスは、いろいろあります。例えば郵〇局さん、ア〇〇ックさん、セ〇ムさんなどなどです。
また、高齢者向けのサービスを利用されている方は、年々増加傾向にあり、まさに日本の高齢者がいかに増えているか、ニーズが確実に高まっていることがわかります。今後も、見守りサービスなどの高齢者向けのサービスは、種類も利用者も増えていく「成長産業である」と、いわれています。
ところが、これらのサービスを受けたいと思っていても、受けられない方々が、増えているのも事実です。理由はカンタン!「費用(料金)が、高すぎる」のです。
年間200万円以下の年金収入だけで生活する高齢者世帯にとって、毎月5,000~10,000円の出費は、とても高額で、支払い続けることはムリです。だからといって、子世帯が親のために、年間6万~12万円もの援助をできる家庭ばかりでもありません。
2020年、新型コロナで人との接触を避ける新しい生活様式にかわりました。年金暮らしの高齢者やおひとりさま、そして障がいをお持ちの方のために、なるべく経済的な負担が軽くて、多くの方が扱い慣れている「電話」で、シンプルな毎日の見守りサービスがあったらいいのに!医師や看護師、介護士などの専門家に健康相談や介護の相談などが、気軽にできて、それでいて安価なサービスがあったらいのに!と思っていたところ、登場したのが、この一般社団法人終活協議会の「心託(しんたく)」でした。
私も、心託の案内担当として、ひとりでも多くの方に、この素晴らしいサービスをお届けしたいと思っています。
▲会員登録すると、このような会員証が届き、サービスが継続的に受けられます
|
 |
セカンドオピニオン(人気)
今かかっている主治医以外のドクターに、治療法や手術法について意見を聞くことを、セカンドオピニオンといいます。「本当にこの治療法でいいのかな?他の医師にも、治療法について相談してみたい」そのような方が、セカンドオピニオンを無料で受けられるとても貴重なサービスです。
※セカンドオピニオンの受診料は公的医療保険が適用されない実費診療が基本ですが、心託の会員になると、受診料が無料になります(紹介状や診療情報提供書、交通費などは必要です)
<利用方法>
①心託会員証のフリーダイヤルに電話をかける
②心託会員番号を伝える
③電話で、ご相談内容をお伺いします
④ご相談内容に応じた専門医を、ご紹介します
⑤専門医と日時をお約束の上、セカンドオピニオンを受けていただきます
心託会員になると、ずっと無料で利用できるようになる「お守り」のようなありがたいサービス「エスエーサポートのいち押しのサービス」です!
|
 |
健康・薬相談サービス(24時間)
急な発熱や、体調不良、身体に異変を感じた時、24時間いつでも電話をかけて、医師や看護師、看護師などの専門家に相談できるサービスです。薬のことや健康診断の結果、育児なども、24時間、電話で相談できます。専門家に、改善法や治療法など気になることを、いつでも相談できるようになります。
<利用方法>
①心託会員証のフリーダイヤルに電話をかける
②心託会員番号を伝える
③医師や看護師に健康や認知症に関する相談、またはアドバイスなどが無料で受けられま
|
 |
病院紹介サービス
この病気の専門医はどこかな?なんて、探す必要がなくなるサービスが、この病院紹介サービスです。あなたの症状にあった病院を電話で紹介してもらえます。休日や深夜、旅行先で急に具合が悪くなったとき、診てもらえる病院の紹介も可能。しかも、データには口コミ情報もある充実のサービスです。
|
 |
見守りサービス(人気)
「毎日」でもよいし「月・水・金」や「火・土」のように、週3日や週2日など、希望の曜日を指定すると、安心の見守りの電話がかかってくるようになります。誰かにそっと、程よい距離で見守られている安心感、シンプルな見守りサービスが手に入ります。
お客様の声(個人の感想です)
・「一人暮らしで寂しくて。電話がかかってくるのが楽しみです」
・「遠方に住む90歳の母。安否を見守っていれるので、ほんとうに助かります」
|
 |
|
 |
介護・認知症の相談サービス
最近、食事の準備が難しくなってきた。トイレやお風呂、玄関に手すりが欲しい。帰り道がわからなくなって困ったことがある。こんな方はいませんか?親しいお友だちに、なかなか話しにくい内容を、介護の専門家に電話で相談できます。専門家ならではのアドバイスもしてもらます。
お客様の声(個人の感想です)
・人に相談しにくい内容をいつでも相談できるので、安心できます。
・一人で抱え込まずにいられるのが、何よりも大きなメリットです。
|
 |
メンタル・不眠の相談サービス
現代社会は「ストレス社会」。じつは、年齢に関係なくストレスが原因でうつや不眠に悩む方の相談が非常に増えているのです。あなた自身の「心の変化」は、あなたがいちばんわかっているはずです。「なんか最近変だな」「最近、眠れない」と感じたら、手遅れになる前にフリーダイヤルで相談しましょう。臨床心理士や看護師などの専門医に、改善法や治療法、薬の相談もできます。
※コロナ禍でストレスがたまっている人に、オススメです。深夜も、電話がつながり、相談に乗ってくれたり、アドバイスをしてもらえます。
|
 |
老人ホーム・介護施設探しの相談サービス(人気)
アンケートによると「老後の心配事」のひとつに「老人ホーム選び」があります。費用や介護サービス、食事内容や雰囲気、緊急対応や医療連携などなど、入居先探しのチェック項目は多岐にわたります。老人ホーム探しが必要になったら、細かな部分までプロに相談できる、非常に満足度の高いサービスです。
|
 |
法律・税金相談サービス
遺言書の書き方や遺産分割、成年後見人や家族信託、土地活用や相続対策などで、お困りの方はいませんか?あなたの状況や希望を丁寧に伺い、最適でかつ信頼できる経験豊かな専門家をご紹介します。専門家にも、得意分野や不得意分野があります。心託会員になると、あなたが、なかなか巡り合うことができない弁護士や税理士、行政書士などの専門家と電話で相談ができるようになる、とっても便利なサービスです。
「隣の人と、土地の境界でトラブルがある」とか「確定申告」などなど、身近なトラブルや相談でも、弁護士や税理士、電話で無料で相談できます。
※専門家に無料で相談できるのは、電話相談のみです。裁判や申告など、具体的に仕事を依頼した場合の費用は、無料ではありません。
|
 |
お墓・仏壇。葬儀の相談&割引サービス
お友だちは「お墓」も準備OK!「葬儀」も準備OK!って言っていたけど、我が家は全く何もやってないし、OKなんかじゃない。これからとは思っているけど、何から手をつけたらよいのやら?そんな方にベストなサービスです。まず初めに「何からどのように始めたらよいのでしょう?」と、お電話ください。仏壇50%オフなどの割引サービスもございます。
|
 |
上記すべてのサービスがワンストップ窓口で相談できます
「心託会員」になると、一般社団法人終活協議会が提供する「安心のサービス」が、ひとつの窓口でご相談できるようになります。もうこれさえあれば、あっちこっちに電話するわずらわしさも、心配もありません。大船に乗った気分でゆうゆうとお過ごしください。
|
(掲載している内容はあくまでも個人の感想です)
|
カンタン入会で、安心がずっと続く♪
こんなに便利なサービス、手に入れたくありませんか?
入会者数が続々と増えています!
会員数は、10,000名を突破
心託は多くのお客様に選ばれています
|
その理由(1):月額利用料・更新料は一切不要!
心託会員になるためには、入会金として1万円をいただきますが、月額利用料や更新料は一切不要です!

これらのサービスが、入会金だけで受けられます。これには、本当に多くの方が驚かれます。
※類似サービスと比較!

心託は「サービス」が、入会金=1万円で利用できます
月額利用料や、年間更新料なども一切不要です
その理由(2):さまざまなサービスが、ひとつの窓口で完結!
心託のサービスは実にバラエティに富んでいますが、これらのサービスをひとつの窓口で受け付けています!
あちこちに電話をしなくてもすむので、大変便利だとご好評いただいております。
その理由(3):会員1万人を突破、実績多数で安心して任せられる!
心託の願いは、高齢者やおひとりさま、障がいをお持ちの方とそのご家族様が、安心して日々を過ごしていただくことです。
そのために、どんなサービスが必要かを考え、専門家の協力も得てひとつひとつ作り上げてきました。
費用面についても、ご負担ができるだけないように、入会金だけという、他では決してあり得ないサービスをご提供できることになりました。
お蔭さまで入会者数は、2020年1月に10,000人を超えました。
これからも、皆様に信頼して心託にお任せいただけるよう、尽力してまいります!
乳がんと診断された女性がセカンドオピニオンサービスを利用されたケース

※お客様の声は「個人の感想です」
|
深夜に子どもが急な発熱。夜間対応可能で安心できる病院を紹介してもらったケース

※お客様の声は「個人の感想です」
|
在宅介護が難しくなり、老人ホーム入居相談を利用されたケース
|

(掲載している内容は、あくまでも個人の感想です)
|
「無料サービス」を受けたいと思われた方へ
入会手続き方法をご案内します
サービス開始までの「流れ」について

「心託サービス利用規約」をご確認ください。
第1条:心託サービス入会申込には、金1万円を頂戴いたします。※継続の年会費は不要です
第2条:入会申込に際して、サービス内容をご確認いただき、お客様控えをお受け取りください。
第3条:ご記入されました個人情報の取扱いに関しましては、当社サービス以外には利用いたしません。
第4条:登録情報に虚偽が判明、または半社会的勢力の場合、入会をお断りすることがあります。
第5条:利用に際して是正を催促したにもかかわらず、改善されない場合、会員解除をする場合があります。
第6条:本契約のクーリングオフは8日間です。※この期間経過後、返金は一切いたしません。
心託コンシュルジュ(サービス案内人) 安斉慎一 NO.8604
心託は一般社団法人終活協議会/想いコーポレーショングループのサービスです
「心託」に入会する方法は、3つの方法があります。
①ホームページから申し込む方法
②電話で申し込む方法 (AM10:00~PM6:00)
③申込書をダウンロードして、FAXで申し込む方法
心託の会員に申し込む
クーリング・オフの手続き方法
・クーリング・オフは必ず書面で行ってください。はがきでもできます。
・クーリング・オフができる期間内に通知してください。
・クレジット契約をしている場合は、販売会社とクレジット会社に同時に通知してください。
・はがきの両面をコピーしておくと安心です。
・「特定記録郵便」または「簡易書留」など、発信の記録が残る方法で送付し、コピーや送付の記録は一緒に保管するようにしてください。
|
入会金1万円で、安心サービスがずっと続く
驚きの心託サービスのご案内です


|
はい。心託の会員になるために、必要なのは入会金1万円のみです。
それだけで、さまざまなサービスが継続的に続きます。
|

|
なぜ、こんなに安いのですか?
|

|
一般社団法人終活協議会の事務所は、おばあちゃんの原宿で有名な「巣鴨」に本部があります。2015年に地蔵通りでコンサルティング事業を行う会社として誕生しました。
巣鴨の相談窓口には、年金や老後資金の相談、病気についてや医療機関の選び方、健康診断や認知症、老人ホーム、保証人、相続や税金対策、親族トラブルなどなど、私たちの想像をはるかに超えるさまざまなお困りごとをお持ちの方がお越しになられます。
そして、年金収入だけで生活をする高齢者の皆様に、なるべく費用負担のかからない方法で、「安心」と「安全」を提供するサービスがほとんどなかったので、つくることにしました。
それが「心託」です。もし「安い」と思っていただけたらうれしいです。それが一般社団法人終活協議会と、協力事業者の「想い」です。
|

|
入会したら、お金を請求されるようなことはありませんか?
|

|
もっと充実したサービスを‥というお客様のお声から3つの有料プランをご用意しておりますが、あくまでご希望者のみのサービスです。
不要な方への勧誘は一切行っておりませんので、ご安心ください。
|

|
夫婦2人で、それぞれがサービスを利用するには、どうしたらよいですか?
|

|
心託のサービスは、会員になられた方のためのサービスです。ご夫婦でそれぞれサービスをご利用いただくためには、お二人分のお申し込みが必要となります。
|
|
「心託サービス利用規約」をご確認ください。
第1条:心託サービス入会申込には、金1万円を頂戴いたします。※継続の年会費は不要です
第2条:入会申込に際して、サービス内容をご確認いただき、お客様控えをお受け取りください。
第3条:ご記入されました個人情報の取扱いに関しましては、当社サービス以外には利用いたしません。
第4条:登録情報に虚偽が判明、または半社会的勢力の場合、入会をお断りすることがあります。
第5条:利用に際して是正を催促したにもかかわらず、改善されない場合、会員解除をする場合があります。
第6条:本契約のクーリングオフは8日間です。※この期間経過後、返金は一切いたしません。
心託コンシュルジュ(サービス案内人) 安斉慎一 NO.8604
心託は一般社団法人終活協議会/想いコーポレーショングループのサービスです
「心託」に入会する方法は、3つの方法があります。
①ホームページから申し込む方法
②電話で申し込む方法 (AM10:00~PM6:00)
③申込書をダウンロードして、FAXで申し込む方法
お申し込みは、こちらです
入会金1万円で、安心のサービスがずっと続く
驚きの心託サービスのご案内です
特定商取引法の表記 | お問い合わせ
Copyright (C) 2023 エスエ-サポート All Rights Reserved.